腱鞘炎の治療|手指の痛みは西宮市あゆかわ整体院 |
||||||
![]() |
||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 腱鞘炎(けんしょうえん)の腱鞘(けんしょう)とは 腱の鞘(さや)と書く通り腱を包み込み収縮の潤滑を助け、 滑車のような働きをします。 腱鞘炎はトンネル状になっていて、腱鞘の間を鞘が 通過する事で、指の動きを作っています。 この腱鞘がむくんで厚くなったり硬くなる事で腱がこすれ 痛みを出している状態です。 パソコンや手芸など手首の酷使により起こるもの、 妊娠中や更年期などホルモンバランスの変化に起因するもの 昨今ではスマートフォンの操作などにより親指だけに 起こる場合もあります。 手指に起こりやすいものでは、ばね指とドケルバン病があげられます。 ばね指 症状に現れやすいのが、手のひら側の親指や人差し指、中指の付け根に多い。 炎症部位で引っ掛かりを感じ、そこを通過するたびに、痛みと共にカクッカクッと跳ね返る ような動きになります。伸ばすと手が逆に反り返るような場合もあります。 ドケルバン病 親指の横側で起こる腱鞘炎です。雑巾を絞るような動作で痛みが強くなります。 調理師や美容師など親指を酷使する仕事の方。 またスマートフォンなどを方手持ちで操作をする方にも多いです。 妊娠、閉経などによる、腱鞘を保護するホルモンの減少でも起こります。 痛みの強い急性期にはアイシング処置をした上で、患部以外にも肘や肩関節まで 手指と動きを連動する関節、筋肉も治療していきます。 大きな地図で見る より大きな地図で あゆかわ整体院 を表示 |
|||||
![]() ネット予約/トップページ/診療案内/アクセス/スタッフ紹介/設備紹介/料金表/よくある質問/ブログ/ 肩こり/腰痛/マタニティ/o脚矯正/スポーツ障害/産後の骨盤調整/むくみ冷え/手足のしびれ/オスグッド治療 |
||||||