五十肩の治療|手が上がらない症状は西宮市あゆかわ整体院

あゆかわ整骨院
肩こり腰痛マタニティo脚矯正むくみしびれ
頭痛・寝違えギックリ腰五十肩手指の痛み
ネット予約トップページ診療案内アクセススタッフ紹介設備紹介料金表よくある質問
整骨院ブログ
リンク集
カレンダー



 40~50代の方に起こりやすいので、四十肩、または五十肩 と呼ばれていますが、
 正式な名称ではありません

 肩関節を動かしている腱板筋またそれに続く関節包などが炎症を起こす、
 肩関節周囲炎の総称として呼ばれています。

 若い方は仕事スポーツなどで使い過ぎによる可動域の低下
 関節への負荷の増大で徐々に関節への負担が積み重なって炎症症状を起こします。

 高齢の方は、加齢とともに、関節包の潤滑力の低下、
 関節の動きを作っている筋肉や靭帯などの
 柔軟性の低下などで、関節に負担がかかりやすくなる事で起こります。



いつから痛み出したのか分からないという方が多く、痛めたきっかけなども分からない
のも肩関節周囲炎の特徴です。

可動域の大きな関節ですので、なんだかんだで動かせてしまうのですが、逆にしっかり固定
や保護することができないので、痛みと治癒が一進一退になり知らない間に治っていた
という場合もあります。




肩の関節で炎症が起きているもの、または肩を動かしている
軟部組織、肩甲骨の筋肉・腱板などが原因となって発症
するものがあります。

まだ痛みの強い急性期のものには炎症部位の特定を行い
リハビリテーションと併せてアイシング等を行います。

痛みのおさまりが見られる症状には主に痛みの緩和のため
腱板筋の治療、患部を保護するため可動域トレーニング
肩甲骨自体をつかんでのリハビリなどを行います。



アクセス
受付表〒663-8035
 兵庫県西宮市北口町1-2
    アクタ西宮東館1階110

TEL:0798-77-6241

予約はこちら



大きな地図で見る より大きな地図で あゆかわ整体院 を表示  
あゆかわ整骨院
ネット予約/トップページ/診療案内/アクセス/スタッフ紹介/設備紹介/料金表/よくある質問/ブログ
肩こり/腰痛/マタニティ/o脚矯正/スポーツ障害/産後の骨盤調整/むくみ冷え/手足のしびれ/オスグッド治療